今日はビクセンの方を囲んで会議が行われました。
月別アーカイブ: 2016年4月
御所桜
御所桜
例年より1週間ほど早く満開です(^^)
今日は機織りの日で、久しぶりに先生が来て下さったのでお昼休憩に足を延ばしてみました。
青空にピンクが映えて美しい。
桜以外にも、山つつじ、木蓮等々・・・
花盛りでした(^^)
一気に浪合にも春が来ましたね。
明日からの雨で散らなければよいのですが。
ハヤシライス
新聞のお料理記事を見ていて、娘からリクエスト。
今日は久しぶりのハヤシライス(^^)
これだけは市販のルーを使わず、牛肉さえあればおうちで簡単にできてしまう子供大好きメニュー♪
新聞記事は土井善晴さんのレシピでしたが
私の作る適当ハヤシライスとほとんど材料がいっしょ(^0^)
いつも適当なので
今日きちんと計って作ったレシピを書いておきます。
ハヤシライス(4人前)
牛肉(我が家は牛丼用) 250g
玉ねぎ 中2個
小麦粉 大さじ4
ケチャップ 120g
赤ワイン 1/2カップ
水 600cc
ローリエ 2枚
ブイヨン 2個
塩コショウ
あればグリンピース
①牛肉は塩コショウをする。玉ねぎは5mm薄切り。
②サラダ油大さじ1/2 バター20gで玉ねぎを色つくまで炒める。
色がついたら小麦粉を入れ木べらで混ぜトマトケチャップを入れて香ばしく炒める。
③別のフライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて牛肉を炒める。
香ばしくいたまったら②に入れて、牛肉を炒めたフライパンに赤ワインを入れて油を移し②に入れる。
水を3回に分けて入れて、ローリエを入れて20~30分煮込む。
④塩コショウで味を調え出来上がり♪
グリンピースがなかったので、菜っ葉ご飯にしました(^^)
辻之園「藤マルシェ」打ち合わせ会
いつもより早い花の春
園原ビジターセンターへ銀命水サイダーの配達へ行ってまいりました。
そろそろ花桃桜が良いかな、と昼神温泉の道に入ったとたん目を見張る花桃の景色。
右に左に色とりどりの花桃が咲き誇り浪合とは別世界!
今年の花桃は例年より1週間は早く桜といっしょに咲いています。
昼神温泉花桃情報
阿智村の桜といえば「駒つなぎの桜」
朝は2分咲き程だったそうですが、私が見に行った夕方近くは、全体が薄っすらピンクになりずいぶん咲き進んだような気がしました。
どうやら満開は今週になりそうですね。
園原ビジターセンター駒つなぎの桜情報
園原インターチェンジ近くのドライブイン「東山道」の花桃は5分咲きくらいでしたが、木蓮の花が満開できれいでした(^^)
私の大好きな「佐清の湖」(勝手に私が命名)
もエメラルドグリーンの湖面に新緑や桜を写しひっそりしていました。