今年もやってきました。
地区の行事「ほんやりさま」ところによっては「どんど焼き」とも言いますね。
小学生の子供のお母さんは昼間、ほんやりさまでいただく豚汁を作り、子供たちは傘周り。毎年雪の中、足元を気にしながら傘周りをするのに、今年はぽかぽか暖かく子供たちも元気。
傘周りの傘をつけ3m近いほんやりさま完成!!
近くに「ミニほんやりさま」も完成。
こちらにも傘を差します。
夜6時に年男、年女が点火。末娘は今年12歳で点火に一役買っていました(^^)
今年は雪がなく乾燥して風も強かったので山に火が移らないかとひやひや。
風向きが変わるたびに火の粉が舞い、風下にいるとジャンパーが穴だらけに・・・
火が落ち着いたころ、おもちを焼いて豚汁といただきました。
今年も無病息災。
みんな元気で過ごせますように。